体調・お肌の管理に加湿器を使おう
寒い時期、エアコンをずっとつけっぱなしにしていると湿度が下がり乾燥します。
部屋の湿度が低いと、風邪をひきやすくなったり、お肌が乾燥し肌トラブルの原因となります。
そこで健康・美肌のために、加湿器の購入をおすすめします♪
加湿器は、肌の乾燥対策や風邪などのウイルス対策、ハウスダスト対策としても注目されており
エアコンと一緒に購入される方が増えてきています。
とはいえ選び方がわからない…そんなあなたにピッタリの特集です。
加湿器のタイプの違いやメーカー、価格などから自分に合った加湿器を探せます♪
あなたにピッタリの加湿器は?
加湿器には大きく分けて4つの方式があります。
一般的な性能や電気代を表にまとめました。
利用シーンに合わせて自分に合った加湿器を選びましょう!
種類 | ハイブリッド式 (超音波+スチーム) | スチーム式 (ヒーター式) | 超音波式 | 気化式 |
---|---|---|---|---|
加湿力 | ◎ | ◎ | ○ | △ |
消費電力 | ○ | △ | ◎ | ◎ |
衛生面 | ◎ | ◎ | △ | △ |
静音性 | ◎ | △ | ◎ | ◎ |
売れ筋加湿器ランキング
ハイブリッド式
迷ったらこのタイプ!
超音波式とヒーターを組み合わせた方法です。加熱しているので、超音波式より衛生面が強化されています。水を沸騰させないので、こまめなお手入れが必要です。
こんな方におすすめ
- 音が静かなほうがいい
- 子どもやペットがいるので安全に使用したい
スチーム式
熱くならないから安心!
水を加熱して蒸気にする方法です。加湿力が強く、水を沸騰させるので雑菌などが繁殖しづらいのも特徴です。ヒーターを使用するので電気代が比較的高くなります。
こんな方におすすめ
- 衛生面が気になる
- 早く湿度を上げたい
超音波式
スイッチONですぐに加湿
水熱は加えずに超音波で霧状に放出する方法です。ヒーターがないため消費電力は小さく、ファンも不要なので騒音も小さいのが特徴です。しかし、除菌機能がないモデルは水中の雑菌や汚れも空気中に放出してしまう可能性があるため、こまめな清掃が必要です。
こんな方におすすめ
- 低価格で購入したい
- 音が静かなほうがいい
人気メーカーから探す
金額別で探す
デスクで使う小型のパーソナルな加湿器や、
広いリビングで使えるパワフルモデルまで取り揃えております。