
今年も花粉の季節が到来!毎年つらい症状に
お悩みの方も多いのではないでしょうか。
こちらのページでは、花粉対策におすすめの
家電やグッズをご紹介します。
しっかり花粉対策をして、快適に過ごしましょう!
室内の花粉対策
花粉は換気や帰宅時に部屋に入り込んでしまうため、
部屋で過ごしているときも花粉への注意が必要です。
室内の花粉対策では、空気中に浮遊する花粉をキャッチする空気清浄機や、湿度を上げて花粉の飛散を防ぐ加湿器、床に落ちた花粉をふき取るウェットシートがおすすめです。

お掃除用ウェットシート
床に落ちた花粉はウェットシートでしっかり拭き取りましょう。
部屋の中を歩いたり換気すると再び空気中に舞ってしまうため、朝起きてすぐに掃除をするのがおすすめです。
外出時の花粉対策
外出時の花粉対策の基本は、花粉に触れないようにすることです。
定番のマスクやメガネのほか、花粉をブロックするグッズも活用しましょう。 外出時の服装はつるつるした素材を選ぶと花粉がつきにくくおすすめです。
帰宅時は、家に入る前に服やカバンに粘着ローラーを使うと
部屋に侵入する花粉を減らすことができます。

衣類スチーマー
自宅で洗濯できないコートやジャケット・カバンなどには、衣類スチーマーがおすすめ!
花粉の作用を抑制する効果が期待できます。スチーマーを使う前は洗濯表示の確認も忘れずに!
部屋干しグッズ
外干しすると花粉が付着してしまうため、花粉の季節の洗濯は部屋干しがおすすめです。
汗や湿気が気になる布団にはふとん乾燥機を使いましょう。
洗濯機の買い替えを検討中の方は、乾燥性能の高い洗濯乾燥機にすると洗濯物を干す負担を減らすことができます。

ふとん乾燥機
外で布団を干すことができない季節にはふとん乾燥機が便利!
靴や衣類も乾燥できる機種もあります。
花粉の季節だけではなく、布団を干しづらい冬や梅雨にも大活躍する家電です。
洗濯乾燥機
洗濯乾燥機があれば、洗濯と同時に乾燥もしてくれ、
洗濯物を干す負担を減らすことができます。
ドラム式は縦型よりも乾燥性能が高いので、
しっかり洗濯物を乾かしたい人はドラム式がおすすめです。
ドラム式洗濯乾燥機
縦型洗濯乾燥機
衣類乾燥機
洗濯の手間を減らしたいけど、洗濯機を買い替える予定のない方は衣類乾燥機がおすすめ。
洗濯機を使っている間も衣類の乾燥ができるので、
一度に複数回洗濯をするご家庭でも大活躍します。
宅配クリーニングサービス
布団や衣類のクリーニングにはカジタクの宅配クリーニングがおすすめ!
web申込で直接ご自宅まで衣類・布団の回収に伺いますので、
お店に行く手間もかかりません。
最長9カ月保管が可能で、かさばる冬物のコートやお布団を預けておくこともできます。
花粉ケア用品
花粉からくるムズムズや肌荒れが気になる方におすすめの鼻うがい用品やスキンケア用品をご紹介!しっかり保湿・ケアを行って、つらい花粉の季節も快適に過ごしましょう。
帰宅後すぐに入浴をしたり顔を洗って花粉を洗い流すことも花粉対策になります。

スキンケア用品
乾燥などによって肌のバリア機能が弱まると、
花粉の影響で肌トラブルが起きてしまうことがあります。
スキンケア用品でしっかり肌を保湿・保護しましょう!
ボディケア
ボディケア