洗濯機を新しく買うときや買い替えるとき、新品よりも値段が安い中古品が選択肢に挙がるのではないでしょうか。
しかし、中古品は選び方に気をつけなければすぐに寿命を迎えてしまい、修理が必要になって無駄な費用が発生する可能性もあります。
中古の洗濯機選びで失敗しないためには、注意点を押さえなければなりません。
今回は、中古の洗濯機を買うときの注意点について解説します。
中古の洗濯機のメリットやデメリットのほか、おすすめ製品も紹介するので参考にしてみてください。
中古の洗濯機を購入するときの注意点

中古の洗濯機は一度誰かが使用していたものなので、新品よりも劣化しています。
そのため、購入する際に注意深くチェックしなければ後悔する結果になりかねません。
中古の洗濯機を購入するときは、以下のポイントに注意してください。
洗浄されていない洗濯機は買わない
中古の洗濯機を購入する際は、クリーニングがきちんと行われているか確かめ、洗浄されていないものは買わないようにしましょう。
中古の洗濯機は誰かに使われていたものなので、洗濯機の奥底に糸くずなどのゴミが溜まっています。
そのため、販売前にきちんと掃除されていなければ、汚れた状態で家に届くことになるでしょう。
汚れた状態の洗濯機を使うのは、抵抗がある方も少なくありません。
また、洗濯槽にはカビや黒ずみなどの汚れが付着している可能性があります。
洗濯槽の汚れは軽い掃除だけでは落とせず、分解清掃が行われていなければそのまま残っていることもあるため注意が必要です。
中古の洗濯機は、どのようなクリーニングが行われたのかを確認したうえで購入すると良いでしょう。
メーカー保証が付いているものを購入する
中古の洗濯機は、メーカー保証が付いているものを購入するようにしましょう。
洗濯機に限らず、中古の家電は新品よりも寿命が短いという問題があります。
安い価格で購入したものの、すぐに故障してしまうケースもあるでしょう。
そのような場合でも、メーカー保証がついていれば無料で修理してもらえます。
販売時点でメーカー保証が切れている商品でも、家電通販サイトやリサイクルショップでは独自の保証が付いていることもあります。
メーカー保証だけでなく、販売サイト・店舗の独自の保証や特典がないか予め確認しておきましょう。
配送や設置の料金を確かめる
中古の洗濯機を購入するうえで意外と見落とされがちなのが、配送や設置にかかる料金です。
洗濯機本体の値段だけでなく、その他諸費用も含めた総額をチェックするのを忘れないようにしましょう。
配送料は店舗によって異なるだけでなく、配送先までの距離やエレベーターの有無といった条件によって金額が変わります。
購入する洗濯機を決める前に、必ず配送料を確認してください。
店舗によっては、洗濯機本体の価格が若干高い一方、配送料や設置料が含まれているケースもあります。
洗濯機の値段が安いからといってすぐに飛び付かず、総額を確認してから選ぶようにしましょう。
中古で洗濯機を購入するメリットとデメリット

中古で洗濯機を購入すると主に価格面でメリットがありますが、デメリットが存在するのも事実です。
中古品の購入を決める前に必ずデメリットを確認し、メリットのほうが大きいか判断しましょう。
メリット
中古の洗濯機を購入するメリットは、何といっても出費を抑えられることです。
中古品は新品に比べて価格が安いため、買い替え費用を抑えたい方も購入しやすいでしょう。
購入場所や製品によっては、新品の半額以下で購入できるケースもあります。
縦型洗濯機はもちろん、タイミングによっては人気があるドラム式洗濯機も安く買えるチャンスがあるかもしれません。
状態のいいものを選べば、中古品でも問題なく使えます。
デメリット
中古の洗濯機を買うデメリットは、新品より寿命が短い可能性が高いことです。
すでに使われている製品だからこそ、新品よりも使える期間は短いと考えておきましょう。
また、新品のときに付いていたメーカー保証が、中古品として販売される際に切れているケースもあります。
メーカー保証が付いているか、家電通販サイトやリサイクルショップ独自の保証はあるか、購入前に確認することが大切です。
中古の洗濯機を選ぶときのポイント

中古の洗濯機を選ぶ際は、いくつかポイントをおさえることで失敗する可能性を減らすことができます。
以下のポイントに注目して、状態の良い洗濯機を選びましょう。
① 製造年が古過ぎないものにする
中古の洗濯機を購入するときは、製造年を確認することが大切です。
洗濯機の寿命は、製造から約7〜8年といわれています。
もし製造から5年以上経っている製品を購入した場合は、常に故障のリスクを考慮しながら使う必要があります。
そのため、できれば製造から5年以内の洗濯機を買うとよいでしょう。
家電通販サイトやリサイクルショップによっては、一度も使われていない未使用品が新古品として販売されていることもあります。
新古品は製造年が新しいケースも多いので、できるだけ新しい洗濯機を買うためにチェックしてみてください。
② アウトレット品を探す
家電通販サイトである当店「XPRICE(エクスプライス)」では、新品の洗濯機以外のお買い得価格の訳あり品を「アウトレット家電」として販売しております。
「初期不良などで返品された後、メーカーが修理した」「店頭で展示していた」「外箱に傷や凹みがある」「注文キャンセルなどにより、外箱を開封した跡がある」といったワケありの商品を、新品価格と比較して500円から最大5,000円ほど安くお求めいただけます。

また、当店ではアウトレット品を安心してご購入いただけるよう、一部商品を対象に1年間の保証を付けることができる「アウトレット保証」を有料にて承っております。
アウトレット保証を付けることができる商品は、商品のページに「アウトレット保証対象製品」の記載がございます。
詳しくは、当店のご利用ガイド「アウトレット保証について」をご確認ください。
「アウトレット家電」の詳細はこちら
不安な方は、安心の徹底洗浄&点検がされたリユース品(中古品)がおすすめ!

フリマアプリやネットのオークションサイトなどでも中古品を購入できますが、個人が出品している中古の洗濯機は、基本的に分解清掃やクリーニングが行われていません。
衛生面で不安を感じ、中古品の購入をためらっている方もいるのではないでしょうか。
また、アウトレット品についても「店頭展示品」などであった場合は、細部の細かい傷や汚れまで保証されているわけではありません。
細かい点が気になる、けれど安く購入したい!とお考えの方には、家電通販サイトである当店「XPRICE(エクスプライス)」のリユース品がおすすめです。

当店では、使用済み商品を当社提携工場で入念に洗浄、メンテナンス・点検を行い、ピカピカに再生したものをリユース品として販売しております。
いずれも指定工場で入念に洗浄し点検された製品のため、カビや汚れが発生しやすい洗濯機も安心してご購入いただけます。
また、当店のリユース家電にはメーカー保証と同等の保証を付けられます。
中古品でも、故障した際に修理してもらえる保証が付いていれば安心して使えるでしょう。
さらに、専門スタッフが設置から動作確認まで行ってくれるサービスも利用できます。
不要となった古い洗濯機もリサイクル回収してもらえるため、購入から処分までまとめて依頼したい方はぜひ利用を検討してみてください。
「リユース家電」の詳細はこちら
リユース品(中古品)以外なら、型落ち洗濯機を狙うのがおすすめ

綺麗な状態の中古品を利用できるサービスがあるのは理解したものの、できれば新品を購入したい、しかし新品の洗濯機は高くて手が出ないと悩んでいる方には、型落ちの洗濯機を狙うのがおすすめです。
最新モデルの前に発売された型落ち品であれば、機能的にそこまで差がない新品の洗濯機を安く購入できる可能性があります。
型落ち洗濯機を購入する場合は、以下のおすすめ品もチェックしてみてください。
東芝 AW-5GA2 ピュアホワイト

東芝 AW-5GA2は、高い洗浄力が魅力の洗濯機です。
2本のシャワーで洗浄液を衣類に浸透させ、汚れを洗い流します。
部屋干しモードやスピードコースなど、目的に合わせて洗濯のモードを変えられるのもポイント。
細かいニーズに応えてくれる洗濯機を探している方におすすめです。
Hisense HW-T60H ホワイト

Hisense HW-T60Hは、スリムサイズが特徴の洗濯機です。
衣類をまとめて洗いたいけれど、洗濯機はできるだけコンパクトにしたいと考えている方に適しています。
洗濯する量や綺麗にしたい汚れの程度に合わせて、洗い・すすぎ・脱水を細かく設定できます。
洗濯終了時間を予約できるので、洗濯に手間をかけたくない忙しい方にもおすすめです。
まとめ

中古の洗濯機を購入するなら、はじめにクリーニングされた清潔な製品かを確認することが大切です。
さらに保証期間の有無や配送料、設置料などの料金も、あらかじめチェックしたうえで購入しましょう。
また、中古の洗濯機を購入する場合、徹底的に洗浄・点検が行われている通販サイトや実際のショップを選ぶと安心できます。
中古以外にも、リユース品や型落ち品といった選択肢もございますので、一度チェックしてみるとよいでしょう。