日常生活に欠かせない冷蔵庫は、高額になりがちです。
一括払いは難しいと感じるなら、分割払いという方法もあります。
しかし、分割払いの仕組みがよくわからず、利用をためらっている方もいるでしょう。
今回は、冷蔵庫を分割払いで購入するメリットや、分割払いを利用できる具体的な方法を紹介します。
負担を抑えながら冷蔵庫を購入したいと考えている方は、最後まで読んでみてください。
高額な冷蔵庫を毎月の負担が少なく購入するなら「分割払い」がおすすめ!

高額な冷蔵庫を購入したいけれど、まとまったお金が手元からなくなるのは厳しい。
そのようなときは、分割払いがおすすめです。
まずは、冷蔵庫を分割払いで購入するのがどうしておすすめなのか、そして分割払いの方法はどのようなものがあるかを説明します。
冷蔵庫を分割払いで購入するのがおすすめな理由
冷蔵庫を分割払いで購入するのがおすすめなのは、言うまでもなく分割払いによって月々の支払額が抑えられるからです。
冷蔵庫が突然壊れた場合などは、購入資金が用意できないこともあるでしょう。
分割払いで購入すれば、商品代金を毎月少しずつ支払うことが可能です。
まとまったお金の用意が難しくても、すぐに新しい冷蔵庫を使い始められます。
分割払いの方法
分割払いの方法は、クレジットカードの分割払いとショッピングローンが主流です。
クレジットカードの分割払いは、審査なしで利用できます。
持っているクレジットカードのポイントがたまりますが、金利は高めに設定されているので支払総額は必ず確認してください。
家電量販店や家電販売サイトでは、信販会社や銀行のショッピングローンを利用できることがあります。
クレジットカードの分割払いよりも金利が低く設定される傾向があるので、出費を抑えて利用可能です。
ただし、利用には審査が必要なので、審査に通らなければ分割払いができません。
分割払いの仕組み

分割払いは、後払いの方法です。
商品代金を支払回数で割り、月々の支払額を算出します。
無金利であれば支払うのは商品代金のみで済みますが、金利が発生する場合は手数料がかかります。
商品代金と手数料を含めた総額がいくらになるのかは、必ず確認しましょう。
分割払いのメリット
高額な商品でも無理なく購入できるのが、分割払いの大きなメリットです。
冷蔵庫は数万〜数十万円かかる商品なので、一括購入の負担が大きくなってしまいます。
突然冷蔵庫が壊れてしまった場合などは、不便な生活を避けるためすぐに購入を検討する方が大半でしょう。
しかし、手元に十分なお金がなければ一括購入はできません。
分割払いなら、高額な冷蔵庫も毎月少しずつの負担で購入できます。
冷蔵庫の買い替え費用がない場合や、一気に手元のお金が減るのを避けたい場合は、分割払いを検討してみてください。
分割払いのデメリット
分割払いは月々の負担を抑えられる便利な仕組みですが、デメリットもあります。
分割払いのデメリットは、手数料が発生することです。
分割払いの際に金利が発生し、手数料が決まります。
手数料が加わると、一括払いする場合よりも支払う金額が大きくなるため、総額の確認が重要です。
ネットショップで分割払いを利用するメリット

分割払いは家電量販店でも利用できますが、ネットショップでも利用可能です。
割払いを可能としているネットショップでは、決済方法の選択時に分割払いを選べます。
ネットショップで分割払いを利用する具体的なメリットは、以下のとおりです。
パソコン・スマホで簡単審査
ネットショップで分割払いを利用する場合は、パソコンやスマホで簡単に審査を受けられます。
店舗を訪れる必要はないので、忙しい方も安心です。
冷蔵庫を購入する際に、決済方法で分割払いを選び、そのまま審査に申し込めます。
支払パターンの多彩なアレンジが可能
ネットショップによっては、分割払いの支払いパターンを豊富に用意していることがあります。
12回払いや24回払いだけでなく、60回払いなどの分割プランが用意されていることもめずらしくありません。
月々の支払額や手数料額を確認して、自分の希望に合う支払いパターンを選べるのは大きなメリットです。
分割手数料が一定回数まで無料等特典がある
分割払いを可能としているネットショップは、分割手数料を一定回数まで無料にしているケースがあります。
分割払いの手数料は高くなりやすいので、金利ゼロや手数料無料で分割払いができるのは魅力です。
ネットショップで分割払いを利用するときは、手数料の扱いにも注目してみてください。
ネットショップで買うならどこがおすすめ?

ネットショップで冷蔵庫を買うなら、XPRICEで分割払いを選択するのがおすすめです。
通販サイト XPRICE(エクスプライス)はこちら
XPRICEは、2種類の分割ローンを提供しています。
ジャックスwebクレジット「WeBBy」とSMBC三井住友カード「C-Web」は、60回まで分割して支払えるローンです。
最大60回まで分割手数料を無料としているため、実質手数料ゼロ円で利用できます。
ジャックス
ジャックスwebクレジット「WeBBy」は、注文金額が30,000円以上で利用できる分割ローンです。
最大60回まで分割手数料が無料になるだけでなく、ボーナス払いの手数料も無料となります。
ボーナス一括払いのほかに、2回払いやボーナススキップ払いなども選択でき、ニーズに合わせた支払い計画を立てられます。
ジャックスwebクレジット「WeBBy」
SMBC
SMBC三井住友カード「C-Web」も、ジャックスと同様に30,000円以上で利用できます。
分割払いの手数料は高くなりやすいので、金利ゼロや手数料無料で分割払いができるのは魅力です。
ボーナス払いの手数料が無料で、少しずつ支払いながらボーナス月の支払金額を増やしたい方におすすめです。
安心のSMBCグループが提供しているというメリットもあります。
SMBC三井住友カード「C-Web」
冷蔵庫を分割払いで購入するならおすすめのモデル3選!

分割払いを利用して冷蔵庫を購入する場合は、高額な商品も無理なく選べます。以下の3つのモデルは特におすすめなので、特徴を確認してみてください。
MITSUBISHI MR-B46J-W

MITSUBISHI MR-B46J-Wは、スリムな60cm幅でありながら455Lの大容量が魅力の冷蔵庫です。
全室にAIを採用しており、生活パターンを学習して最適な運転をしてくれます。
食品を解凍不要ですぐに使えるようにしたり、肉や魚の鮮度を長持ちさせたりする便利機能が充実しています。
大容量の冷蔵庫を探しているけれど、利便性も妥協したくないという方におすすめです。
東芝 GR-W550FZ(ZH)

東芝 GR-W550FZ(ZH)は、ハイグレードモデルの冷蔵庫です。
機能が充実しているため、ワンランク上の冷蔵庫を探している方に適しています。
野菜の鮮度を長く保てる野菜室や、おいしさを長持ちさせる密封急冷凍機能、肉や魚の鮮度をキープする氷結晶チルドなど、便利な機能が豊富です。
生活の質を高められる便利な機能があることに加え、節電モードも選べるため、省エネにも役立ちます。
日立 R-GXCC67T(H)

日立 R-GXCC67T(H)は、大容量の670Lながら奥行きが65.4cmというスリム設計が魅力の冷蔵庫です。
便利な機能が多数搭載されており、その代表が冷蔵庫カメラです。
冷蔵庫のドアを開けると自動で内部が撮影され、写真はアプリで確認できます。
外出先で冷蔵庫の中身がわからなくなり、買い物に困った場合でも、スマホですぐに確認することが可能です。
ほかにも、気になるにおいを抑えてくれるパワー脱臭機能や、急いで食品を冷やしたいときに使えるクイック冷却機能など、あると嬉しい機能が豊富にあります。
毎日便利に使えるハイエンドモデルの冷蔵庫を探している方は、検討してみてください。
まとめ

冷蔵庫は数万円から数十万円かかる家電なので、無理なく支払いたい方は分割払いの利用がおすすめです。
分割払いを利用すれば、毎月少しずつ商品代金を支払えます。
XPRICEが提供する2種類のローンは、いずれも分割手数料が無料です。
分割払いで冷蔵庫を買うなら、手数料無料や金利ゼロなどのサービスを利用してみてください。